統合失調症と強迫性障害の克服へ一歩前進 ~障害者手帳の申請・就活へ~
こんにちは。前向きんです。今日の出来事と今後の見通しについて書きます。
いろいろと妨害因子に悩まされましたが、本日やっと障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)の申請が完了しました。2か月後くらいに手に入ると思います。
障害者手帳が手に入ると、大手就職支援サービスからの手厚い支援を受けやすくなると思われます。現在、2つの団体様の協力を得たいと考えています。現在は無職なので、まずは現在の私の力でも働ける、比較的負荷の少ないお仕事を紹介していただき、そのお仕事に精力的に取り組むことができ、余裕が出てきたら、次のステップとして、より高度な能力が求められるお仕事(病気になる前で元気だった頃に希望していた就職先)へ転職しようと考えています。数年単位のスパンで考えています。無理をすると、入院時代に戻りかねないので、転職は急ぎません。
私が目星をつけている団体様の一方は、障害者手帳の有無を問わないとのことでしたので、明日以降にできるだけ早く支援窓口に出向き、お仕事探しをしたいと思います。
お仕事で暇でなくなると、嫌なことを考える時間が減るので、ストレス負荷が小さくなると思います。当然お仕事は甘くはないですが、家に籠って独り苦しむよりかは遥かにマシです。お仕事は大変だと思いますが、病気を克服し、社会貢献ができるように、精一杯努力しようと思います。
今日の夕飯はトンテキだそうです。食べたことが無いので、何とも言えません。
それでは、また次回。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。