強迫性障害と統合失調症の恐怖その1(入院時)
こんにちは。前向きんです。今回は入院中に感じた恐怖などについて書きます。
まず、不本意ながら、入院して数日で水虫になりました。そのせいで、あちこちに水虫菌がついているのではないか、足以外にも水虫(たむし)ができるのではないかと不安になって怯え、入院前から手洗い回数は日に日に増加していましたが、強迫性障害が急速に悪化し、手洗い回数が激増しました。そのため、手が荒れてパックリ割れなどで手が常に怪我をしている状態になり、さらに何かに感染しないか不安になりました。
強迫性障害の恐怖はずっと続いていたので、ひたすら耐え忍んでいたのですが、統合失調症の恐怖はある日突然現れました。
身体が動かない。最初に一本の白い手。次いで花束のように生えた数百本の白い手が襲ってくる。
人生で初の金縛りと化け物との遭遇でした。私は声を出して助けを求めたかったのですが、声が出ませんでした。その日は、動けるようになってからナースコールを押して、看護師さんに来ていただき、明かりをつけていただきました。その後、少しだけ眠れました。
翌日の夜は、またこの世のものではないものが現れました。
天井から生えるキリンのように長い人間の生首(顔はナースステーションにいた看護師さんのうちの一人と一致。)、宙を泳ぐ右手、その他不気味な気配を放つ靄のようなものが見える。
このままでは、おかしくなってしまうと思い、主治医に縋り付き、症状を訴えたところ、統合失調症用の新しいお薬を処方していただけました。(この時点では、統合失調症とは診断されていません。)すると、嘘のように何も見えなくなりました。それまで、様々なお薬を試してきたものの、効いた気は一度もしませんでしたが、初めて薬に救われた気がしました。また、入院中、毎晩2時間程度しか寝られないという日が続き、頓服を飲んでも効果がない日が続きましたが、それも相性が良い睡眠薬が見つかり、一旦は眠れるようになりました。お薬には、やはり相性、個人差があるようです。今、お薬が合わない方もどうか希望を捨てないでください。
入院中のエピソードは多くありますが、今回はここで終わりにします。上述した通り、統合失調症用の新しいお薬を処方していただいたところ、一旦、化け物は見えなくなりましたが、後に現在に至るまで様々な化け物との格闘が起こることになりました。直近では、骸骨の肩の化け物に襲われました。
化け物は本当に怖いので、眠るのが怖くなります。中途覚醒後、まだ空が暗くても寝るのは止そうかと思うこともあります。現在もお薬を調整中です。もう化け物は見たくありません。
まったく別の話になりますが、薬の副作用と、ストレスで食が進み、病気になる前と比べて体重が13キログラム増えました。2週間で10キログラム増えました。血管が身体の膨張に追い付かず、切れるかと思いました。今晩の夕食は海鮮弁当ですが、母が朝と昼に食べていたデザートのキャラメルプリンは我慢しようと思います。BMIが正常な値になるまで、頑張ってダイエットします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。